湯布院
湯布院|お部屋食

静かなお部屋に運ばれてきたのは焼きたてのお肉と、透けるてっさ。フグの唐揚げに、丁寧な副菜たち。 一口ごとに、思わず笑みが溢れちゃう。湯布院の夜は、おなかも心もゆっくりほどけていく。

続きを読む
湯布院
湯布院のとある旅館にて

静かすぎて、自分のこと呼吸がよく聞こえる。 貸切の露天風呂に身を沈めて、ゆっくりと、心の声を聞く。 誰にも気を使わなくていい時間。話さなくていいじかん。 ひとりって寂しいんじゃなくて、心が自由になることなんだ。 湯けむり […]

続きを読む
別府
迫力満点の…

建物の迫力がすごい…!温泉に入る前から感動の嵐。 別府といえば温泉だけど、この温泉は建物からすごい!初めて見たとき、正直「え、映画のセット?」って思った。 外観がレトロで、風格もあって、まさに”別府の顔”って感じ。 温泉 […]

続きを読む
別府
昔ながらのアーケード

小さな商店街のアーチをくぐった瞬間、昭和の時間が少しだけ残ってる気がした。 錆びた看板、古びたベンチ、懐かしいような匂い。カメラを向けると、何気ない景色がフィルムの中で生き返る。 脇道を歩いていくと、灯りがぽつんと灯る居 […]

続きを読む
大分
余白に出会う日

静かに足音だけが響く、美術館の白い部屋。広い壁には3枚の絵だけ。だけど、どうしてこんなに満たされているんだろう。余白の美しさに心を預けたら、なんだか自分の中にも”空間”が生まれていくようだった。 私、いつも何かで埋めよう […]

続きを読む
日田
音に気持ちがほどける

ぱっと見は小さな滝。でも一歩近づくだけで、空気が変わる。木漏れ日の中をすり抜ける水の音、きらきら光る水しぶき。耳を澄ませば、自分の中のざわざわも静かに流れていく。 「強い」って、大きいことだけじゃないんだ。そっと背中を押 […]

続きを読む
日田
くるくる、まあるく、私の湯呑み

ろくろの上で土がゆっくり回るたびに、気持ちもほぐれていく。上手じゃなくてもいい。うまく形にならなくてもいい。この瞬間だけは、誰にも急かされない「自分のペース」で。 旅先で出会った、ちょっと不器用で、ちょっと愛おしい湯呑み […]

続きを読む
日田
日田・散策日記

江戸の風情に、ふらり溶け込む時間今日は、日田の街をふらりをおさんぽ。歴史ある町は、まるで江戸時代にタイムスリップしたみたいな街並みで、石畳の路地や、昔ながらの建物がなんとも風情たっぷり。 おしゃれな陶器屋さんに立ち寄って […]

続きを読む
湯布院
今日は食事に主役をゆずって

旅の夜は、何よりもこの時間を楽しみにしていた!畳の香りに包まれたお部屋に、丁寧に並べられた色とりどりの器たち。開けるたびに「わぁ」と声が漏れる小鉢、蒸し物、お造りに焼き物。どこから手をつけようか迷ってしまうほど、豪華なお […]

続きを読む
湯布院
霧の向こうの、静けさと出会う朝

朝、湖に着いた瞬間、空と水面の境目がわからなくなるほどの霧に包まれていた。音もなく、ただ白く柔らかい世界が広がっていて、まるで夢の中を歩いているみたい。しんと静まり返った湖畔。深呼吸をすると、冷たい空気と一緒に、心のざわ […]

続きを読む